こんにちは、ゆんつです。
2020年6月7日(日)東京競馬場でG1「安田記念」が行われます。
ビクトリアマイルをほとんど持ったままで圧勝したアーモンドアイ。
前哨戦のマイラーズカップを余裕たっぷりに抜け出して楽勝したインディチャンプ。
上記2頭に加えてG1勝ち馬がダノンプレミアム、ノームコア、ペルシアンナイト、ケイアイノーテック、アドマイヤマーズ、ミスターメロディー、グランアレグリア、セイウンコウセイなど10頭もいるのです。
去年の覇者インディチャンプが連覇するのか?
それとも去年は不利があって3着となったアーモンドアイが雪辱を果たすのか?
もしかして伏兵馬がインディチャンプ、アーモンドアイを倒すのか?
興味は尽きません。
今回は安田記念を予想します。
出馬表
展開予想
出走馬を見回しても、どうしてもハナを切りたい馬というのが見当たりません。
僕はマイルよりも短い距離で先行するレースをしていたセイウンコウセイが押し出されるように先頭に立つような気がします。
2~3番手にダノンキングリー、ダノンスマッシュ。
好位集団は一団でアーモンドアイ、インディチャンプ、アドマイヤマーズ
中団からノームコア、グランアレグリア。
後方待機がケイアイノーテック、ヴァンドギャルド。
以上のような隊列になるような気がします。
ペースもG1にしてはスローになるんじゃないかと思っています。
予想
本命 ⑤アーモンドアイ
前走のビクトリアマイルはまるで調教をしているかのような楽勝でした。
ほとんどムチをいれずに圧勝。
安田記念に向けてほとんど疲労を残さず、良いトレーニングができたんじゃないかと思います。
去年の安田記念。
スタート直後に隣の馬にぶつかられてバランスを崩し、位置取りがいつもよりも後方になりました。
直線入り口でもまだまだ後方で、そこから32.4の末脚を繰り出してよく追い込んできたのですが3着が精一杯でした。
それでも後20mくらい距離があればインディチャンプを交わしていたような脚色で、「負けて強し!」という印象が強く残ったレースでした。
去年は14番枠でしたが、今年は5番枠と枠順も良いです。
牡馬との2kgの斤量差も、ただでさえ強いこの馬を更に有利にします。
東京コースで負けるシーンが全然思い浮かびません。
人気ですが本命です。
対抗 インディチャンプ
去年の安田記念とマイルチャンピオンシップを勝っているマイル王です。
好位馬群で競馬ができる操縦性の高さと、なおかつ追われてしっかりと末脚を伸ばす安定感はまさに王者といった感じです。
前走のマイラーズカップは好位でレースを進め、直線で軽く仕掛けられるとあっさりと先頭に立ちゴール前は緩める余裕がありました。
相手が楽だった部分もありますが、やはりマイルではかなり強いです。
ただし東京コースでの戦いに限ってはアーモンドアイの方がこの馬よりも得意な気がします。
去年はアーモンドアイに不利があったこともあり安田記念を制しましたが、最後はアーモンドアイに肉薄されていました。
普通に走ればアーモンドアイの方が上位だと思います。
というわけで、インディチャンプは対抗です。
単穴 ヴァンドギャルド
昔から気性が悪く出遅れ癖がある馬で、近走では東京新聞杯、マイラーズカップと連続して出遅れています。
前走のマイラーズカップは出遅れて4コーナーで大外を回し、ほぼ最後方の位置取りから32.7の強烈な末脚で追い込んできましたが3着まで。
今回の安田記念で、有力どころを全部まとめて負かせる末脚を持っている穴馬はこの馬だと思います。
今回初めて58kgという斤量を背負いますが、インディチャンプだって去年の安田記念で初めて58kgを背負って勝ったのです。
初斤量でも克服してくれることを期待します。
出遅れるのは覚悟の上。
中途半端なレースはせずに、直線に賭けてほしいと思います。
僕の買い目
単勝 ⑬ヴァンドギャルド
複勝 ⑬ヴァンドギャルド
馬連・ワイド ⑤ – ⑬
馬単 ⑬ → ⑤
3連複 ⑤ – ⑥ – ⑬
3連単
⑤ → ⑥ → ⑬
⑤ → ⑬ → ⑥
⑬ → ⑤ → ⑥
本命はアーモンドアイですが、アーモンドアイ頭の馬券は絶対に配当がつきません。
ですのでヴァンドギャルドをメインに馬券を買います。
ヴァンドギャルド頭の馬券もいくつか買いますが、あくまでも遊び程度。
本線はアーモンドアイ頭のヴァンドギャルド2,3着狙いです。
結果
1着 ⑪グランアレグリア
2着 ⑤アーモンドアイ
3着 ⑥インディチャンプ
4着 ③ノームコア
5着 ⑧ケイアイノーテック
アーモンドアイは2着、インディチャンプは3着、ヴァンドギャルドは10着でした。
ヴァンドギャルドはスタートが良かったぶん普段より前の位置で競馬して直線まったく伸びませんでした(笑)
とりあえず宝塚記念までは予想は続けますが、宝塚記念までずっと当たらなかったら身の振り方を考えようと思います(笑)
コメント